アート、音楽、工芸、それぞれの現在地(FORECASTS from EVELA|2020-05-02)

EVELA編集部が気になるトピックを取り上げる、FORECASTS from EVELA。電話展示、オンライン陶器市、ネットラジオでのファンドレイジングなど、様々な分野での取り組みは幅を広げつつあります。これらのイベントはそれぞれの分野でCOVID-19に立ち向かう業界の取り組みの現在地を映し出しているとも言えるかもしれません。連休中の家で過ごす時間を賑わし、社会の一面を切り取るイベントをご紹介。

4月30日~緊急事態宣言解除まで|Exhibition ‘Emergency Call’


Image from euskeoiwa.com

美術家・大岩雄典が仕掛けるのは、耳で鑑賞する電話展示。ウェブサイトに記載された番号に電話をかけると、アーティストの作品を“聴く”ことができる。サウンド・デザイナーの増田義基の音楽作品から始まるこの電話展示は、途中でラジオ体操第一が流れ、そのほかにも俳人のうたの朗読やチューバ奏者の演奏が楽しめるなど、幅広い層の人々が興味を持てる独創的で豊かなラインナップとなっている。緊急事態宣言が解除されるその日まで。電話という今となっては少々アナログなツールを使って、早送りや巻き戻しのできない、今に浮かぶ芸術を味わうことがひとつの楽しみとなるのではないだろうか。(RIO HOMMA)

4月27日~5月10日|波佐見陶器市@エンニチ 2020春

Image from ennichi-japan.com

長崎県で毎年春に開催される人気の陶器市「波佐見陶器まつり」が、今年はデジタル開催を試みた。オンラインストア「エンニチ」のサイトに特集ページを設置し、3000円・5000円・10000円(いずれも税込)の固定価格で単品やセット販売を行う。通常価格より20~30%割引きとなる商品を多数取りそろえるほか、「アイユー」や「石丸陶芸」など人気の窯元が参加しており、波佐見焼初心者にも嬉しいゴールデンウィークイベントとなりそうだ。自分だけのお気に入りを掘り出すのが醍醐味の陶器市。普段は足を伸ばせない人も、この機会にいちど体験してみてはいかがだろうか。(RIO HOMMA)

5月02日|NTS Radio PRESENTS: REMOTE UTOPIAS

Image from nts.live

世界中にリスナーを擁するロンドン発のネットラジオ、NTS Radioが24時間にわたるファンドレイジング企画、Remote Utopiaを開催する。参加アーティストは、NTSにて番組を持つFout Tet、Kelsy Luなどに加え、Skrillex、Tame Impala、その他多数が出演予定。さらに写真家、映像クリエーター、詩人なども参加する、ジャンルを超えたラインナップになっている。当企画は、グローバル・フードバンキング・ネットワークというチャリティー団体のファンドレイジングをかねており、リスナーに寄付を募り社会への還元を促す。配信はロンドン現地時間9時、日本時間17時から開始。(MASAKI MIYAHARA)